マイクラ鯖

マイクラ鯖

マイクラ鯖やってます。

簡単に、どんな環境の人でも入ることができます。

統合版Java版の方、どちらも参加可能です。バージョンが違っても入れます。Switchでもスマホでも入れます。

ルール

特にこれといったオリジナルルールはありませんが、当サーバーは日本国憲法が適用されます。

BlueMapってなんぞや

マイクラサーバー内が今どうなっているかWEBブラウザーから確認のできるページのことです。下から飛べますので鯖に参加する前に見ておくと面白いかもしれません。

http://nikimu.com:8100

入り方

アドレスは”nikimu.com“です。下の表ににポートとか意味わからんこと書いてありますが、無視してアドレス/ipを入力する部分に”nikimu.com”って入れさえすれば入れるはずです。ぜひご参加を。以下にそれぞれの端末の入り方を載せておきます。

サーバーアドレス/ipポート(多分知らなくてもいい)
Java版nikimu.com25565
統合版nikimu.com19132
その他(Switch版、スマホ版など)nikimu.com19132

Switch版

自分はswitch持ってないので以下のサイトを参考にどうぞ。

スマホ版

書く必要ないかもしれないけど一応、、、

https://games.xserver.ne.jp/minecraft-media/multiplay-smartphone

Java版

まずは、マルチプレイを選択します。

サーバーを追加をクリック。

大事なのはここです。サーバーアドレスの部分に画像の通り”nikimu.com“と入力してください。他はマジでどうでもいいです。でもサーバーアドレスだけは間違えないでください。”nikimu.com“です。”nikimu.com“”nikimu.com“”nikimu.com“ですからね。

(123.654.789みたいな数字を入れた記憶がある人もいるかもしれませんが文字でOKです。)

おめでとうございます。あとは参加を押すだけ。説明を書くまでもなく簡単です。

統合版

プレイを選択。

右端のサーバーを選択。

サーバーを追加を選択。

大事なのはここです。何度も言いますが、サーバーアドレスの部分に画像の通り”nikimu.com“と入力してください。他はマジでどうでもいいです。でもサーバーアドレスだけは間違えないでください。”nikimu.com“です。”nikimu.com“”nikimu.com“”nikimu.com“ですからね。

(123.654.789みたいな数字を入れた記憶がある人もいるかもしれませんが文字でOKです。)

追加してプレイを押したら参加完了。お疲れさまでした。

コマンドについて

nikimu.comはマルチワールドです。以下のコマンドでワールド間の移動ができます。(サーバーに入るとワールド移動のコマンドの案内が一度自動で出ます)

コマンド機能
/mvtp @s world初期ワールドへ
/mvtp @s Sサバイバル鯖2へ
/mvtp @s Cクリエ鯖へ(スーパーフラット)
/nikimuコマンドの案内を再表示

注意点

趣味の自宅鯖なので勝手にメンテナンスを始めたりするかもしれませんし(人をいない時間を狙いはするけど)、アプデを忘れたりするかもしれません。そのあたりは多めに見てください。

あとたまに入ろうとするとFloodGateの設定はなんたらかんたらっていうエラーが出て弾じかれることがありますが、何度か入り直そうとすれば勝手に治るので、なんどか試してみてください。

あとあとあと何回も言うようですが、初めに入れられるサーバーはロビー鯖(元サバイバル鯖)ですので案内に沿って本サバイバル鯖やクリエイティブサーバーへ移動するようにしてください。


Search


Categories


Recent Posts


Tags